現役ライダー続行中

趣味のバイクや日常の出来事を書いていきます。

電熱グローブテスト目的 冬の奥多摩ツーリング

新年あけまして、おめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

昨年、12月28日(火)正丸峠、奥多摩方面ツーリングに行ってきました。

初めて使う電熱グローブテストを兼ねて。

そう、電熱グローブなる物を初めて購入しました。

この日、早朝の檜原村や小菅の気温はマイナス5℃、耐寒テストするには都合が良い。

f:id:dirtboysdirtboys:20220103212555j:plain

Komine GK-804

KOMINE GK-804 Electric Heat Gloves-CASSIUS

2りんかんで購入 値引き価格 ¥14,800(定価¥17,000)

f:id:dirtboysdirtboys:20220103213442j:plain

バッテリー2個と充電器のセット

2りんかんで購入 ¥8,800

f:id:dirtboysdirtboys:20220103213722j:plain

シガパワーケーブル

シガライターソケットから電源を導入するキット

Webikeで、ネット購入 ¥3,850

配線の長さは十分余裕があります。

f:id:dirtboysdirtboys:20220103212701j:plain

3段階 温度設定

温度調整は、3段階調整できます。

スイッチ部が発光して、色で現在のモードを確認できます。

f:id:dirtboysdirtboys:20220103212940j:plain

発熱レベルを点灯表示(3段階)

スイッチ部は長押し(約3秒)で ON / OFF スイッチ部が発光します。

スイッチを押す毎にモードが切り替わって色が変化します。

赤色:TURBレベル 70℃ 約2時間使用可能(説明書による) 

バッテリーは、グローブ内のポケットに収納、特に重さを感じることはなかった。

f:id:dirtboysdirtboys:20220103213122j:plain

シガライターソケットとカーナビ

中古で購入したゼファーχですが、最初からシガライターソケットが付いていました。

ツーリング時は、パナソニックゴリラ(四輪用ポータブルナビ)用に利用してます。

電熱グローブのバッテリーが消耗した後、シガライター電源として使いました。

ナビは使えなくなりますが

f:id:dirtboysdirtboys:20220103221359j:plain

シガライター電源利用

シガライター用の電源キットの配線は、アウターのジャケットの内側を通して、両方の袖から出して、グローブに接続しました。

余った配線は、アウタージャケットのポケットに格納しました。

f:id:dirtboysdirtboys:20220103213901j:plain

正丸峠

コミネの電熱グローブGK-804ですが、当初は電熱機能を利用せず、インナーグローブを利用した状態で使用、ウィンターグローブとしての機能をテスト

手が悴んで、指先に痛みを感じるようになりました。

気温マイナス5℃  60km/h 走行時の体感温度マイナス約6℃  = マイナス11℃ ということでしようか。

ウィンターグローブの機能は十分とはいえないと思える。

f:id:dirtboysdirtboys:20220103213807j:plain

大麦代駐車場(奥多摩湖

電熱グローブのスイッチをオンにします。

TURBOモード、約30秒で手の甲と指先に温かさを感じるようになる。(自宅テスト時)

今日のような、氷点下のマイナス5℃でのツーリングでは、TURBOモードで手の甲に若干の温かさを感じるが、指先は温かいとは感じなかった。保温した先から放熱している。

ただし、冷たくもなくライディングに支障はないと思える。(電熱機能がない状態から比べれば、雲泥の差がある

f:id:dirtboysdirtboys:20220103214039j:plain

県道18号線

TURBOモードで電熱グローブを使い続け、ほぼ説明書通りの使用可能時間(約2時間)でスイッチランプが点滅(バッテリー消耗)を表示、厳冬期のツーリングでは、予備のバッテリーを携行するか、車両から電源を導入するキットを購入した方が良いと思える。

といことで、カーナビを外してシガライターソケットキット利用で電源を導入しました。

日中、気温上昇に従って、モードをHIGH , LOW と切り替え、午後は電熱機能を OFF にしました。

年末の平日ツーリング、すれ違うライダーは、少なかった。

凍結路面に注意しながらのツーリングでした。

ゼファーχ 今回で2回目のツーリング、車体が小さくて軽くなったからかコーナリング侵入時は、スッと入って行ける。(ゼファー750RSと比べて)

本日走行距離 約 278km

燃費 278km  /  11.3ℓ  = 24.6km / ℓ 前回に引き続き燃費良好

それでは、また。

次のバイクもゼファー

 

また、同じようなバイクを購入しました。

この形雰囲気空冷直4の排気音 好きなんですよ。

自分が、乗り始めた頃は、ゼッツー、ヨンフォア、サンパチ、ケッチの時代でした。

その頃の印象やイメージは、いまだに心に残っています。

f:id:dirtboysdirtboys:20211221193858j:plain

2007年型 ゼファー χ

2007年型 Zephyr χ 走行18800km

中古が、新車時の2倍以上のプレミア価格でしたが、全損Zephyr 750 RSの賠償額もプレミア価格になったため購入することができました。

もう一度750の購入も考えましたが、買うとなると更に資金追加が必要になりそうで、また、自分の体格・年齢等を考慮すれば400でも良いかということで、こいつに決定

f:id:dirtboysdirtboys:20211221194021j:plain

ストライカー製のエキゾースト

ストライカー製のフルエキゾースト、残念ながら車検未対応

エンジン始動時と、低速の音量は、これで車検未対応?と思うほど大人しいです。

4000回転くらいから、徐々に集合管らしい音質と音量になってきます。
このへんは、低速の重低音重視、回転を上げていくと排気音よりヘルメットの風切り音の方が大きくなるモリワキチタンモナカ(Zep750装着)とは、逆の感じです。

パワーフィーリングですが、750から比べるとトルクの細さは感じます。

余裕の加速とはいきません。スロットルは多めに開けることになります。

f:id:dirtboysdirtboys:20211221194308j:plain

15cmアップのハリケーンハンドル

15cmアップのハリケーンハンドルが取り付けられています。

ケーブルやホース類もアップハンに合わせて長い物に交換されています。

アップハンドルの利点として、上体が起きて腕への負担が減るとありますが、低いハンドルに慣れているせいか、何故か100km弱の走行で肩が痛くなってきました。まぁ〜慣れの問題か

ちょっとヤンチャぽいかな(笑)

しばらくは、このまま乗る予定

f:id:dirtboysdirtboys:20211221194623j:plain

メタリックミッドナイトサファイアブルーという塗装

ミットナイトサファイヤブルーっていう、メタリック塗装で日が当たる所でタンクを見るとラメのようにキラキラしてます。

f:id:dirtboysdirtboys:20211221194736j:plain

メットも更新 アライ ラパイド・ネオ

メットを更新 アライ ラパイド・ネオ

事故を起こした時、ショウエイ J-Cruiseってう オープンフェイスタイプのジェットヘルだった。「左眼窩骨骨折」フルヘイスだったら免れたかもしれないということで、フルフェイスを購入

f:id:dirtboysdirtboys:20211221195333j:plain

マイクロロン処理開始

早速、マイクロロンをナップスで購入、処理を開始しました。(信者です)(笑)

8oz(236cc)一缶すべて投入

この商品は、お薦めはしません。

マイクロロンを入れる理由については以下に

注入後、直ぐに300km走行しなければなりません。その間、レットゾーンに入れるような走りをしてはいけない。

1,600kmはオイル交換してはいけない。

という、縛りはあります。

f:id:dirtboysdirtboys:20211221195412j:plain

房総半島ツーリング

12月15日(水)

早朝、5時出発、防寒グローブとインナーの二重でも指先が冷たい、痛くなる少し手前って感じ。

高速を使わずに、国道利用だったためか、千葉や木更津で通勤渋滞に巻き込まれる。

房総半島先端の館山まで南下し、西側の海岸線を東金まで北上、銚子までは行かずに千葉方面に西進して戻り、帰りは国道16号線 〜 常磐自動車道柏インター 〜 外環道で帰宅しました。

走行398km マイクロロンの初期処理の300km走行終了

燃費 248km / 8.9ℓ = 27.8(エンジン回転抑え気味で走ったからか、かなり良い感じ)

ゼファー750RS ラストツーリング

ご無沙汰してました。

訳あって、ブログ更新を停止してました。

 

2021年9月24日(金)

天気は快晴

今回のツーリングの主目的は、日本一高い国道を走ること、群馬県草津町から長野県中野市に抜けるルート、国道292号線を走行する。

早朝5時に出発、関越自動車道 練馬インター 〜 渋川伊香保インター

群馬県 国道353号線 〜 県道55号線 〜 沢渡温泉 〜 草津町

f:id:dirtboysdirtboys:20211219084845j:plain

県道55号線 沢渡温泉

沢渡温泉 〜 暮坂峠 平日ということもあってか、交通量も少なく快適ツーリング

f:id:dirtboysdirtboys:20211219085510j:plain

県道55号線 暮坂峠

まだまだ乗るつもり、このバイクで北海道ツーリングに行く長期計画もあったが、最後の思い出になってしまいました。

ツーリングで撮影した写真が良い思い出です。

タンクが、ちょっとグラマラスですが、カッコ良いと思います。

f:id:dirtboysdirtboys:20211219085804j:plain

国道292号線 渋峠手前(草津側)

湯気が立ち込める草津の町を後にして、国道最高標高地点に向かう。

f:id:dirtboysdirtboys:20211219085925j:plain

赤城山系、榛名山系、天候が良いと富士山も見える。

2002年型 ゼファー750RS

約2年、9月に車検とったばかり。

約1.3000km走行 コロナじゃなければ、もっと伸びたと思える。

f:id:dirtboysdirtboys:20211219090232j:plain

国道最高標高地点2,172m(渋峠

今回のツーリングの主目的を達成した、直後にアクシデント

渋峠から志賀高原方面に向かう途中、対向の乗用車が見晴らしの良い峠の駐車場にいきなり右折して入ろうとした。私のバイクは直進、ほんと直前の右折でブレーキを掛けたが間に合わず乗用車の左側面に衝突しました。

初めての救急車搬送 初めての入院 初めての手術

左眼窩骨折 全治3ヶ月の診断書(一月半後には仕事復帰してます)

バイク全損(フロント周りとフレームも破損) 過失割合 相手9 自分1 となりました。

この時期、医療リソースを使いたくなかった。

相手は、70代男性、自分も60代と高齢者事故割合増加に加担してしまった。

普段、交差点を走る時は、右折対向車がいるときは、右折するかもしれない「かもしれない」運転をするようにしていましたが、今回ツーリングのような周りの景色も天気も良く、開放感もあったせいか、相手の右折する兆候に気がなかったのが残念です。

幸いなことは、手術もうまく行き、今のところ後遺症とかは見られないことでしょうか。

あと、2年前に購入したゼファーが、購入した時の2倍以上の査定(プレミア価格)になったことでしょうか。

今回の事故で、乗るのを止めるなんてことはありません。

今まで通り、筋トレやジョギングの体力錬成に励み、まだまだ乗るつもりです。

次のバイクも決まってます。

それでは、また。

ラーメン目的にちょい乗り

f:id:dirtboysdirtboys:20210913201936j:plain

八頭龍ラーメン バイパス店

昼ラーメン + ちょい乗りしてきました。

麺屋 八頭龍(おろちと読む)バイパス店 

さいたま市桜区 国道17号線下り バイク館SOX浦和店のとなり

SOX浦和店では、オイル交換や車検でお世話になってます。

2回目の来店となりました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210913202058j:plain

おしながき

注文したのは、八頭龍ラーメン750円 + 唐揚げ1個付き定食300円 合計1050円

f:id:dirtboysdirtboys:20210913202224j:plain

八頭龍ラーメン + 唐揚げ1個付き定食

醤油ベースですがスープはこってり、細麺と良く合います。

ラーメン大盛り無料とご飯(大・中・小)こちらも料金変わりなしです。

カロリー摂取は気になりますが、美味しく頂きました。

11時半に入店したときは、客が自分以外に一人でしたが、その後続々入店、テーブル席は満席になりました。

特製みそラーメンを注文する人が多かったので、次回食べてみたいと思います。

f:id:dirtboysdirtboys:20210913202339j:plain

秋ヶ瀬公園

今日は、ツーリングに行くには最適な天気でしたが、遠出は無理

秋ヶ瀬公園にて、缶コーヒーブレイク

家の所要もしなくてはならないので、乗ってばかりいられないのも仕方なしです。

f:id:dirtboysdirtboys:20210913202402j:plain

ブレーキブリーダープラグキャップ

ブリーダープラグのラバーキャップが劣化(ひび割れ等)してたので、2りんかんで購入しました。

簡単な点検をした後、ワコーズのバリアスコートで磨きました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210913202823j:plain

リヤブレーキパッド 2mm

リヤブレーキバッド、あと2ミリ、まだ2ミリあると見るべきか?

片減り気味でもあります。

予備も購入済み、交換は簡単なので、ツーリング時は携行してます。

余談ですが、Zephyr750RS、2年前に中古購入した時に比べて中古価格が高騰してます。

今だったら買えそうもないです。

それでは、また。

嬬恋 〜 榛名山 キャンプツーリング(二日目)

ビーナスライン キャンプツーリングの続き 二日目の記事です。

8月26日(木)前日利用したバラギ湖畔にある「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」を出発したのが8時少し過ぎ。

昨日と違い、朝から天候は良かった。

f:id:dirtboysdirtboys:20210903055325j:plain

バラギ湖

バラギ湖畔、静かで解放感抜群で、高原の清々しさを感じました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210903055502j:plain

バラギ湖2

夏の避暑地って感じですね。

釣りやボート、キャンプなど、家族で楽しめそうなところです。

f:id:dirtboysdirtboys:20210904182358j:plain

晴れると気持ちよい。

バラギ湖を後にして、国道144号線、146号線、北軽井沢から県道54号線で二度上峠へ

昨日のビーナスラインも今日のような天気だったらなぁ〜

f:id:dirtboysdirtboys:20210903055644j:plain

二度上峠からの景観

標高1380m 駒髪山登山のための駐車場がある。

 

f:id:dirtboysdirtboys:20210903060129j:plain

榛名神社鳥居

県道33号線で榛名湖方面へ、榛名山の大鳥居を通過することになる。

f:id:dirtboysdirtboys:20210903055831j:plain

榛名湖

榛名湖畔、景観が綺麗、人も少なく静かで良かった。

f:id:dirtboysdirtboys:20210903060429j:plain

榛名山をバックに

湖畔に売店等もあり、榛名山をバックにソフトクリームを頂く。

f:id:dirtboysdirtboys:20210903060813j:plain

県道33号線(榛名〜伊香保

昨日のビーナスラインと違い、すれ違うツーリングライダーは少なかった。

f:id:dirtboysdirtboys:20210904182016j:plain

県道33号線(榛名湖メロディライン)

一定速度で走ると音楽が聞こえてくるとあるが、バイクだとヘルメット被ってるし良く分からなかった。

f:id:dirtboysdirtboys:20210904183036j:plain

伊香保温泉街

県道33号線(渋川松井田線)の峠道駐車場からの景観

伊香保温泉街を見下ろす。

f:id:dirtboysdirtboys:20210904183225j:plain

渋川伊香保IC

11時少し前に渋川伊香保ICを通過

立科や嬬恋の高原と違って、暑さが戻ってきました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210904183348j:plain

帰りの関越自動車道

関越自動車道 走っていても熱風を感じました。

渋川伊香保IC 〜 練馬IC まで渋滞もなく走りは順調でした。

13時少し前に、板橋区の自宅に帰宅

本日の走行距離 : 213km

今年2回目のキャンプツーリング(一泊だけど)無事終了

目標として、今年中にあと2回はキャンプしたい(キャンプの経験値上げたい)

時期がきたら、キャンプ主体のロングツーリングをすることを目標としています。

それでは、また。

 

ビーナスライン キャンプツーリング(一日目)

8月25日(水)

連休が取れたので、長野県のビーナスライン群馬県草津にかけての志賀草津高原ルート走行目的で一泊キャンプツーリングに行ってきました。

※ 志賀草津高原ルートが時間的余裕がなく、次回の楽しみとなりました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830194341j:plain

早朝の環八

4時起床、4時15分に板橋の自宅発

4時30分頃の都内環状8号線、この時間さすがに交通量は少ない。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830195545j:plain

調布インター

中央自動車道 調布インター 04:55通過

なにやら雲行きが怪しい。

今回から容量の大きなシートバックに更新しました。

雨天に備えて、カバーを装着しています。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830200551j:plain

談合坂SA

05:30 談合坂SAで、最初の休憩

天候の方は、まだなんとか大丈夫です。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830201302j:plain

笹子トンネル(中央自動車道

この後、勝沼あたりから雨が降り始、カッパ装着することになる。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830201926p:plain

国道20号線韮崎市

中央自動車道利用は、韮崎ICまで。

国道20号線で、諏訪湖方面へ向かう。

06:50 気温22℃と8月のこの時期としては、涼しい。

雨天模様の空だが、幸い雨は降ってない。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830204052j:plain

八ケ岳ズームライン

国道20号線、諏訪南IC付近から 八ケ岳ズームライン 〜 八ケ岳エコーライン 〜 

ビーナスライン と引き継いで走り白樺湖に向かう。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830202940j:plain

白樺湖

緑に囲まれた静かな湖畔です。

晴れていれば、景観が良さそうですが、今は残念。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830203147j:plain

ビーナスラインからの白樺湖

このあたりで、標高1600mくらいでした。

霧が出てきました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830203334j:plain

ビーナスライン

天候が良ければ、高原を走る道路の景観を楽しめそうですが、今日は生憎のこの天気

それでも、雨はなんとか大丈夫で、適度なワイディングロードは楽しめました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830204700j:plain

ビーナスライン案内図

ツーリングライダーの聖地との呼び名もあるビーナスライン

f:id:dirtboysdirtboys:20210830205134j:plain

霧ケ峰高原ドライブイン 霧の駅

昼飯代わりに、じゃがバターを頂きました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830204858j:plain

ビーナスライン美ケ原高原24km

霧が濃くなってきました。

晴れていれば、稜線を走る景観が最高なんでしょうね。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830205309j:plain

美ケ原高原駐車場

平日ですが、ツーリングライダーがけっこういます。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830205613j:plain

牛伏山

牛伏山登山口

f:id:dirtboysdirtboys:20210830205941j:plain

女神湖

美ケ原高原駐車場を後にして、行きと違う道 県道178号線 〜 国道142号線 〜 国道152号線白樺湖に戻り、県道40号線を北上して女神湖へ 12:30

f:id:dirtboysdirtboys:20210830210019j:plain

女神湖案内マップ

女神湖周辺 パワースポットウォーキングって

不思議なパワーを感じられるのか?

f:id:dirtboysdirtboys:20210830210255j:plain

県道94号線 湯の丸高原方面へ

女神湖から県道40号線を北上し、立科町を通過、更に北上して、県道90号線で湯の丸高原

天候が回復してきました。

最初の計画では、長野県中野市まで北上して志賀草津高原ルート(日本一標高の高い国道)を走り草津温泉へ通り抜けるは、時間的に無理でした。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830210639j:plain

無印良品嬬恋キャンプ場

途中、国道144号線沿いにあるコープで食材を購入しキャンプ場に到着したのは 15:00

今回利用したのは、バラキ湖畔にある「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」

区画がしっかりした、オートキャプ場で、バイクも車でも一人なら2200円と割安

炊事場やトイレ等のサニタリー関係もしっかりしている。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830210743j:plain

飯盒炊飯

前回、名栗川で失敗だったと思える飯盒炊飯、今回の結果は?

f:id:dirtboysdirtboys:20210830210839j:plain

少し焦げたけ。

まぁ〜 少し焦げたけど、美味しく頂きました。

少し、固めだったので、次回は、水を若干多めにしようかと。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830211029j:plain

牛ホルモン

キャンプだと、食欲が湧いてきて食べられます。

飯盒炊飯の2合米も完食でした。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830211241j:plain

生ホタテ

バーベキューは、牛ホルモン、生ホタテの他に、鳥手羽、椎茸、ナスも頂きました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210830211307j:plain

そして、夜は更けていく。

本日の走行距離 : 約410km

燃費

1回目給油 203km / 10.81ℓ = 18.7km / ℓ

2回目給油 196km / 8.44 = 23.2km / ℓ

 

近くの入浴施設「湖畔の湯」が臨時休業だったのは残念

まぁ〜 一日くらい風呂入らなくても、どうってことはない。

平日なので、キャンプ場利用者は少ない。

一人のこの時間が好きです。

明日は、北軽井沢まで南下して、県道54号線、二度上峠経由で榛名湖 関越自動車道 渋川伊香保IC 利用で早めに帰宅予定

記事は、次回に

それでは、また。

名栗河川広場でバーベキュー

8月7日(土)

綺麗な清流で涼みたい、バーベキューで炭火焼きの美味しいお肉を食べたい。

ということで、家族で名栗河川広場に行ってきました。

天気予報だと、午後から雷雨になりそうなので、早めに撤収して帰る予定で

f:id:dirtboysdirtboys:20210809162518j:plain

名栗河川広場

このところ、雨が降ってないので河川の水量は少ないけど、ちいさな子供を遊ばせるには、ちょうど良い状態かな。

f:id:dirtboysdirtboys:20210809162856j:plain

バーベキューをして河川で涼む

河川広場(日帰りのみで、泊まりはできない)

家族でバーベキューが毎年恒例になってます。

利用料金は、シーズン料金で1区画2,000円(今年春に来たときは1,500円だった)

コロナ対策で、区画を一つ空けで駐車することになっていた。

奥の駐車場は閉鎖されていました。

f:id:dirtboysdirtboys:20210809163154j:plain

豚肉とラムの炭火焼き

余分な油が落ちて、美味しくてヘルシー?

油に火が付いて時々赤い炎がでます。

他に牛タン、海老、ホタテ、野菜等も焼きましあ。

f:id:dirtboysdirtboys:20210809163354j:plain

久々に飯盒炊飯

今年は、バイクキャンプに行く予定なので、実験的に飯盒炊飯してみた。

f:id:dirtboysdirtboys:20210809163432j:plain

お焦げが多く、失敗

米2合、水の量は、コッヘルの内側に表示があるので間違いなし。

30分間、水に浸けておいた。

イワタニのガスバーナーを利用 みごと失敗!

沸騰してから、弱火にした時期が早かったのか?

他のことをしていて、蒸気と焦げの匂いに集中してなかったのも悪かったと思います。

焦げてるけど、半分は食べることができました。

次回、再挑戦してみる。

 

f:id:dirtboysdirtboys:20210809163633j:plain

アクションカメラで水中撮影してみる。

普段バイクに取り付けているアクションカメラCT8500は、防水機能付きなので水中撮影してみた。

f:id:dirtboysdirtboys:20210809163701j:plain

アユがいました。

水は澄んでいて清流って感じで、けっこう冷たい。

大きめの魚はアユでした。

f:id:dirtboysdirtboys:20210809163742j:plain

カジカ?キバチ?シマドジョウ

アミですくうと他にこんな小魚達がいました。

シマドジョウ以外は違いが良くわからない。

カジカかヨシノボリ?ヒゲが生えてナマズっぽいのはキバチか?

 

昼過ぎに雨が降ってきましたが、ほぼ撤収完了していた。

それでは、また。