現役ライダー続行中

趣味のバイクや日常の出来事を書いていきます。

ナビテストを兼ねて、奥多摩方面ツーリング

5月9日(日)早朝4時半出発

ナビゲーションの動作確認を兼ねて、奥多摩方面ツーリングに行ってきました。

スマホを脱落や振動、浸水で壊す心配がなく、現在地を確認できるという意味で

また、Amazonで¥14,200(税込)という値段を考慮すれば満足と言えいます。

Maxwin NA-A011-set2

良い点

  • 速度取締りエリア、オービスNシステムの地点が登録されている。画面表示、音声案内が手動でオンオフできる。
  • 防水ケース、脱落防止ワイヤー等、バイク用の付属品が充実している。
  • GPSの電波が届く位置では、受信が早く現在位置も概ね正確

良くない点

  • 直射日光下では、画面は見ずらい。
  • ジャイロや速度センサーが無いからか、峠道等のクネクネは苦手、画面のカーソルが道路から頻繁に逸脱する。GPSによる現在地修正は早いので、逸脱と復旧を繰り返す。
  • トンネル内も苦手のようで、侵入位置からカーソルは動かない、GPS受信で復旧する。
  • 文字表示を最大にしても、シニアライダーには、まだ小さい。
  • 目的地検索で、漢字入力できない。(ひらがな、ローマ字)
  • ナビゲーション案内中、バイクのスイッチを切るとナビもオフになり、目的地情報は残っているが、ルートはリルートされ、この際、ルートが変更されることがあった。
  • 道の駅の地点登録がない。
  • 付属品に一部不良品があった。

 ※良くない点、いっぱい書きましたが値段を考慮すれば十分満足でしょう。

 これから使用していくうちに色々と分かってくると思います。

大麦代の駐車場

06:30

奥多摩方面ツーリングの際、よく休憩する大麦代駐車場です。

売店は、まだ営業してなく、自販機もない。

お湯を沸かしてコーヒーを飲みながら、持参した朝食を食べる。

留浦無料駐車場の浮橋

ここでも良く休憩しますが、今だに浮き橋を渡ったことがない。

今度、時間のある時に渡ってみます。

釣り人が散見されます。

奥多摩湖支流の丹波

川の水が冷たくて気持ちいいです。

柳沢峠

柳沢峠茶屋

07:45

柳沢峠の茶屋は、営業時間前ですが、既に車両が多い。

国道411号線(大菩薩ライン)柳沢峠付近からの展望

柳沢峠付近からの富士山の展望

県道218号線(大菩薩初鹿野線)

国道411号線(大菩薩ライン)から県道218号線に入り、国道20号線に向かいました。

県道218号線

ナビの良くない点にも書きましたが、山道のクネクネは苦手です。

カーソルは地図の道路上から、逸脱と復旧を繰り返します。

しかし、大きく外れることはなく、大体の位置は確認できます。

県道218号線沿いの日川

国道20号線 みちの駅甲斐大和

県道218号線(大菩薩初鹿野線)から国道20号線に入り少し東京方面に走ると道の駅甲斐大和があります。

ライダーが良く利用するであろうに道の駅がナビ登録されていない。

都民の森 二輪駐車場

10:30

奥多摩周遊道、都民の森二輪駐車場、今日は満車で、四輪車用駐車のスペースを一部二輪用に開放していました。

都民の森売店 山道入り口

奥多摩周遊道 月夜見第一駐車場からの景観

ナビがの速度取締り表示と音声案内、頻繁なので、煩わしく感じることもありましたが、奥多摩周遊道、両方向で本当に速度取締りやってました。(役に立った)

月夜見第一駐車場

帰路は、国道411号、青梅ICから圏央道、狭山PAで昼食、鶴ヶ島JCT、関越道、練馬ICで帰宅

早朝出発でしたので、帰宅は14時半と早かった。

走行距離:332km

燃費:給油1回 273km / 10.6ℓ = 25.7km / ℓ