現役ライダー続行中

趣味のバイクや日常の出来事を書いていきます。

房総旅行(2日目)

房総旅行二日目の記事です。

内浦湾

朝食前に、海岸沿いを散歩しました。

波は穏やか、薙いでいます。

旅館の朝食

海鮮問屋の宿くろしおの朝食

アジとサバの干物、カサゴの唐揚げなどなど

伊勢エビの味噌汁

伊勢エビの味噌汁、海の近くの宿に来てるんだなぁ〜 と実感できます。

鯛の浦遊覧船乗り場

宿の直ぐ目の前にある遊覧船乗り場

本日最初の便に乗船、平日ということもあり、貸切状態でした。

鯛の浦資料館

乗船までの待機時間に資料館を見学

日蓮聖人誕生の言い伝え以来、800年保護され餌付けされてきた歴史の説明が

神輿

祭りにつかわれる神輿ですか。

展示されています。

遊覧船

小湊漁港から内浦湾を周遊する約30分のコースです。

天候は良く、波は穏やかです。

鯛の餌やり

マダイと思われる鯛への餌付け開始

船頭が船べりを叩く音に反応して、集まってきます。

鯛への餌付けが成功しているのは、非常に珍しいとのことです。

800年も保護されてきた実績が成せる技か、特別天然記念物になってます。

メジナの群れ

餌は、イワシの切り身です。

しばらくすると、鯛はいなくなり、メジナの大群と入れ替わった。

緑っぽいイサキも混じっているようです。(船頭弁)

30分位の周遊コース

遊覧船からの景観も良く30分の周遊を楽しめました。

厳島神社(野島弁財天)

小湊の町を後にして、房総半島最南端にある野島崎灯台を見学してきました。

無料の駐車場から厳島神社の境内を通り灯台へ向かいます。

野島埼灯台

八角形の鉄筋コンクリート製の灯台、以前はレンガ作りでしたが関東大震災で崩壊し、作り直したと説明あり。

野島埼灯台資料展示室 きらりん館

灯台の資料館(有料300円)

150年以上ある野島崎灯台の歴史が記録されています。

灯台からの展望

灯台からの景観は良好です。

海ほたるPA

帰路は、ETC割引が利用できる海ほたる経由のアクアラインを利用する。

軽自動車(バイクも) 通常料金¥2,470 →  割引料金¥640 この差は大きい。

5階展望デッキのオブジェクト

ブログ用の画像を何枚か撮影して、昼食は、あさりラーメン

看板のデザインも凝っている

10月も半ばですが、25℃を超える夏日でした。

首都高で渋滞することもなく、15時過ぎには帰宅できました。

バモスホビオプロ

今回の足となったHondaバモスホビオプロ

普段は買い物等の足代わり、休日はミニモトクロッサー用のトランスポーターとして活躍

旅行2日間の走行距離 360km

燃費 360km / 25.9ℓ = 13.9km / ℓ